
Class
ARTISAN FLEUR CLASS
-アルチザンフルールのクラスについて-
芸術的手仕事と呼ばれるフランス式コサージュ手法。
レッスンではフランスの工房と同じクラッシックなアルコールランプと鉄のコテを使い制作します。アトリエには300を超えるコサージュやヘッドドレスを展示しております。
オリジナルコサージュやヘッドドレスの他、レース、ボタン、バック、帽子、ドレスなどのアンティーク収集品を季節替わりで展示販売致します。
是非ご覧下さい。
今後の状況により変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

募集中
1Day Class
-2026年度分募集開始-
初心者〜中級者向けクラス / 制作点数 1
メチエダールだと呼ばれるフランスの芸術的手仕事のコサージュを一日で作ります。たくさんのコサージュやヘッドドレスが展示されたプチミュゼで、フランスの工房と同じ道具を使いオートクチュールコサージュ制作を楽しんでいただけます。
1回づつの受講が可能です。完成した作品は当日お持ち帰り頂けます。
※経験不要(初心者の方もご参加可能です)
※ご持参品はございませんが、ボンド等汚れが気になる方はエプロンをご持参下さい。
| 〈 受講日 〉 | 木曜日・土曜日 ※開催日・作品が決まり次第、HPやインスタグラムにて告知致します |
|---|---|
| 〈 時 間 〉 | 【制作】13:00~16:30 【片づけ & Tea time】16:30~17:00 |
| 〈 入会金 〉 | なし |
| 〈 受講料 〉 | ¥12,000- / 一回 ※材料費、ケース、お茶代込み |
| 〈 定 員 〉 | 6名まで |
| 〈 場 所 〉 | 東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩4分 / 都営浅草線 高輪台 徒歩6分 |
| 〈 お申込 〉 | こちらからお申込ください。 完了後、場所の詳細やお支払い方法をご連絡いたします。 |
| 〈注意事項〉 | ・完成作品はオリジナルボックスに入れてお渡しいたします。制作後はお茶をご用意しています。 ・当教室はこれからプロを目指す方、 趣味として楽しむ方を対象としております。 ・都合上入会は女性限定とさせていただいております。 ・お申込者様のご都合でお休みされた場合のレッスンの振替は、致しかねますので、確実にご参加できる日程をお選びください。 ・お申し込みは受付先着順となります。ご入金をもってご予約が完了いたします。 ・お申し込み前にレッスン規定とキャンセルポリシーをお読みください |

新年の
華やかな装いに
イタリア製スパンコール布の輝く
コサージュ
2026年1月
15(木) / 24(土)

デイリーにも
入卒園やお祝いの席にも便利な
シルク布とホースヘアーの華やかな
コサージュ
2026年2月
5(木) / 21(土)

春の装いに
コットンサテンで
作るデージー
コサージュ
2026年3月
5(木) / 14(土)

伝統の奈良麻や会津木綿で作るスタイリッシュコサージュ
2026年4月
2(木) / 25(土)
募集中
Academy Class
-生徒募集について-
1年で学ぶフランス式オートクチュールコサージュ制作 集中講座
メティエダールと呼ばれるフランスの芸術的手仕事をフランスオートクチュール工房と同じ道具と手法を使い、様々なオーダーに対応出来る基本スキルを1年間で学びます。
コサージュ好きな方はもちろん、コサージュ教室開講希望・帽子作家・服飾デザインをされている方など自分のお仕事に活かしたい方にもお勧めの講座です。
生徒募集について(
一年12回のレッスン )
| 〈 申込み 〉 | 随時募集(3名以上集まった段階でスタート) |
|---|---|
| 〈 受講日 〉 | 一年12回のレッスン(曜日、日程は相談) |
| 〈 時 間 〉 | 【制作】12:30~16:30 【片づけ & Tea time】16:30~17:00 |
| 〈 受講料 〉 | ¥160,000 税込 初回のみ道具代(¥40,000 税込) ※受講料の他に、初回のみ道具代(¥40,000 税込)が必要となります。道具は、フランス式コテ12本セット、アルコールランプと台・コテ台・ピンセット・糊入れ枠などとなります。 |
| 〈 道 具 〉 | 教室で使用するコテやランプ等はご用意しますのでご持参不要です |
| 〈 定 員 〉 | 5~6名 |
| 〈 場 所 〉 | 東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩4分 / 都営浅草線 高輪台 徒歩6分 |
| 〈 お申込 〉 | こちらからお申込ください。 完了後、場所の詳細やお支払い方法をご連絡いたします。 |
| 〈注意事項〉 | ・1年間の制作過程でより作品の完成度を高めるため、復習制作をお勧めしております。その為の材料10作品分を別途ご提供させていただきます。 ・2回目からは自宅での布カットなどの準備作業があります。 ・都合上、入会は女性限定とさせていただいております。 ・欠席された場合の振替日は最終月に1回予定しています。または、次回のレッスン日内に補習も対応可能です。 ・お申し込みは受付先着順となります。ご入金をもってご予約が完了いたします。 ・お申し込み前にレッスン規定とキャンセルポリシーをお読みください |

※この写真にあるような作品を制作します。
※12作品の課題を制作修了された方には、修了書を差し上げます。

大谷ひろ子
装花・アートフラワーデザイナー
平田暁夫 帽子・装花教室師範科卒業
同教室の講師を務める。
フランスでさらに高度なオートクチュール手法のアートフラワー技術を習得。
銀座でアトリエ兼店舗(Victorien・h)・教室を開き、
東京コレクションや大手ブランドでコサージュなどを製作し、
日本アカデミー賞授賞式のコサージュを長年にわたり、デザイン製作する。
2008年白金台に移転。個展などで作品を発表しながらアトリエと教室を開講中。
Hiroko Ohtani
Art Flower Designer.
Granduated from Akio HIRATA’s school of Art Flower Design.
Taught in that same school for 7 years.
Studied Art Flower Design aiso in France.
Opened a school-gallery in Ginza, Tokyo.
Art Flower Design school in Shiroganedai.


